こんにちは、コウです。
大人数で単純に遊べるゲームをやりたい!と思うことありませんか?
人数が多いと遊ぶゲームを考えるのが大変ですよね。
そんな人におすすめのゲームが「インカの黄金」となります。
このゲームを一言で言えば、「チキンレース」と表現することができます。
■事前準備
1.各プレーヤーは下記「進む」か「戻る」のカードを1枚ずつ取ります。
「進む」カードは、下記です。
「戻る」カードは、下記です。
注意)「インカの黄金(新版)」が発売されました。その新版ではカードではなく、「探検コマ」を手の中に収めるかどうかで戻るか進むかを表現するように変更になっています。新版を利用の方は「探検コマ」を利用してください。
2.探索カードの中から遺失カードを取り除きます。
3.ラウンドカードを準備します。
4.ラウンドカードの下に遺失カードを1枚ずつ置きます。
5.探索カードに1ラウンドカード下の遺失カードを加え、シャッフルし、遺跡が描かれている部分を表として、山札をつくります。
6.テントを1枚ずつ取り、手元にテントを立てます。
■ゲームの勝利条件
・ゲーム終了時、一番お宝を多くゲットできているプレーヤー
■ゲームの終了条件
・5ラウンドが終了したとき
■ゲームの進め方
1.各ラウンド毎にラウンドカードの下に置いている遺失カードを1枚探索カードの山札に入れ、シャッフルし、山札をつくります。
2.山札の探索カードを1枚オープンします。
3.探索カードに記載されているカードに数字がかかれている場合、その数字分の宝石を全プレーヤーに均等に配ります。均等に配ることができない場合は、探索カードに置いたままとします。
例)「3」と数字があり、7人がプレーしている場合、均等に配ることができないので、「3」の宝石は、探索カードの上に置きます。
探索カードが遺失カードの場合は特に何もありません。
赤い障害カードがオープンされた場合:そのマークが1回目であれば、何もありません。同じマークの障害カードが2回目のオープンであれば、全プレーヤーはこのラウンドで獲得しているお宝をゲットできません。
その場合は、「■ゲームの進め方 7」を行います。
4.各プレーヤーは「進む」か「戻る」かのカードを選択し、机の上に置きます。
5.全プレーヤーが机の上に置いたことを確認し、一斉にオープンします。
6.「進む」か「戻る」の行動を選んだプレーヤーにより、行動が変わります。
・「進む」を選択した場合
「ゲームの進め方 1~5」を繰り返します。
・「戻る」を選択した場合
「手元にある宝石」「探索カードの上にある宝石」「探索カード(遺失カード)」をゲットし、このラウンドのゲームから降ります。ゲットした宝石はテントの中に入れ、他のプレーヤーから見えないように隠します。
注意1)複数人戻るを選択した場合は「探索カードの上にある宝石」は戻る人数で割り、余った宝石は探索カードに残したままとします。
注意2)複数人戻るを選択した場合は「探索カード(遺失カード)」は誰もゲットできません。
7.(同じ障害カードが2枚出て、ゲームが終了した場合)その障害カードをゲームから1枚取り除き、次のラウンドを同様に行います。
■障害カードについて
障害カードは5種類3枚ずつ入っています。
■得点計算
「宝石の点数」+「遺失カードの点数」
遺失カード1枚目~3枚目は、5点となります。
遺失カードを4枚目と5枚目は、10点となります。
■まとめ
「インカの黄金」いかがでしたか?このゲームは同じ障害カードが2回出なければ、「進む」を選択し、探索カードが多くめくられます。
多くめくられればめくられるほど、大量のお宝をゲットすることができます。但し、どんなに進んだとしても同じ障害カードが2回出てしまえば、それまでにゲットしたお宝を失います。
全部を失うリスクを負ってでも進み、大量のお宝ゲットにかけるのか?それとも安全重視である程度、宝石ゲットして安全に戻るのか?選択の悩みどころです。
勇気を出してチキンレースを勝ち抜き、大量のお宝ゲットの夢を叶えましょう!