こんにちは、コウです。
最近、ボードゲームが流行っていますね。友達と気軽に遊べること、種類も豊富で自分に合うボードゲームを探すこともとても楽しいです。
何より、様々なボードゲームが置いてあり、店で遊ぶことができるボードゲームカフェがたくさんオープンしていて遊びやすい環境が整っていることが最高です。
今回は、神保町駅周辺で遊ぶことができるボードゲームカフェの紹介とそのシステムについて紹介します。
■ボードゲームカフェとは?
お店に様々なボードゲームが置いてあり、そのボードゲームで遊ぶことができる店となります。また、カフェやお酒を飲みながらボードゲームで遊ぶことができます。
店によっては飲食の持ち込みが自由になっていたり、食べ物のみ持ち込み自由になっていたりと、自分達が食べたい物を持参し、楽しむことができます。
料金は、フリータイム料金+飲食代 を払えば時間内遊び放題という店の形態が多いようです。
■アソビCafe
※2019年9月29日時点
店名 | アソビCafe |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目32-42 堀井ビル1F |
アクセス | 神保町駅A5出口から徒歩2分 |
営業時間 | 平日:17:00-24:00
土日祝日:12:00-22:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 03-5577-4217 |
平日料金 | 500円(チャージ料)+α |
土日祝日料金 | 12:00~17:00 2000円(ワンドリンク付) 17:00~22:00 2000円(ワンドリンク付) |
特徴 | Wi-Fi利用可能 電源利用可能 |
ホームページ | http://asobicafe.com/ |
平日の料金設定ですが、チャージ料の500円が必須となります。それとプラスして1時間滞在で1オーダーか1時間毎に500円のチャージ料がかかります。
例)2時間滞在した場合
500円(来店チャージ料 必須)+500円(1時間滞在チャージ料)+500(1時間滞在チャージ料) =1500円
※1時間滞在チャージ料500円を払うか、ドリンクか食事を頼めば、その1オーダー=1時間滞在チャージ料 と扱われます。
土日祝日であれば、フリープランで遊ぶことが可能です。
■まとめ
様々なボードゲームカフェが展開されており、システムは若干違いがありますが、基本的にはフリープランが多いようです。お店で支払う料金としては、フリープラン料金+ドリンク代が必要となるため、1,500円~3,000円で収まるのではないでしょうか?飲みに行くよりも安く、長時間楽しむことができるボードゲームはお財布に優しいです。また、ボードゲームのルールがわからない、何で遊べばよいかわからないという不安が多い方もいると思いますが、ボードゲームの店員さんにおすすめのゲームは何ですか?ルール説明をお願いできますか?とお願いすると気軽に教えてもらえることが多いです。ボードゲーム店で働くほどなので、ボードゲーム好きの店員さんが多く、優しく教えてもらえる点もメリットですね。
また、記載内容はざっくりとしていますので、実際に遊びに行かれる際は、事前に店のホームぺージを確認、不明点はお店に電話して確認するようにしてください。
なお、満席になることも多いため、事前に席が空いているかのみでも確認の電話を入れることをおすすめします。